
5/20でしたかね。
仕事で東京にきていた俺。
その滞在中の日曜日に何もしないのはなんか癪だなと思って、いろいろアニメ関係のイベントをチェックしていたところ、昨年2017年の秋アニメ「つうかあ」のアニメイベントが開催されているという電波をキャッチ。
前日に参加を決めました。

つうかあ、かなり好きなアニメだったんですよ当時。
アイドル事変のキャラ原案を務めたTiv神のキャラが本当にかわいくてかわいくて。
そして百合だし。

グッズを3000円以上買ったら複製台本をもらえたので、タペストリー一つ買ってもらいました。
台本は各話2~3冊用意されていたようでしたが先着であっという間になくなってしまう。
台本はランダム配布で、何話の台本が当たるかはわからない。

俺はいずみ・なぎさ推しなので、どうしても5話の台本が欲しかったので、その辺のオタクに「5話の台本持ってませんか?」と話しかけたり、ハッシュタグ付けてトレード募集ツイートをしたりしたのですけれども、かすりもしませんでしたね。
まあいいや。

あと、ポスターも先着でもらえるという大盤振る舞いぶり。

しかもリバーシブルだ。

そしてグッズを買っていざ入場すると、なんか味噌汁もろた
つうかあ昼のイベント終わり。お気に入りシーン発表と監督登場のコメンタリーでがっつりこだわりや裏話が聞けて良かったです。俺の大好きな5話の「グズ」やありすくろすの変身のとこなど、「それそれ!ほんまそれ!」っていうの拾っていただけて嬉しかったです #つうかあ
— (仮) (@karipi_22) 2018年5月20日
参加したのは昼の部。
内容は直後の感想ツイートの通りですけれども。
ツイートしていないところでは生アフレコとかクイズとかありました。
つうかあのED曲「angelica wind」は、1曲リピートして夕暮れを過ごしたいくらいには好きな曲だったので、ライブ形式で歌ってくれやしないかと期待していたのですけれども、残念ながらそれはなかったです。
でもまあ、どれも楽しかったです。

ゴスロリペアのありすくろすは、1話の返信シーンがすごくいいんですよね。
具体的には、ジッパーを上げるところ。
花守さんも「ちっちゃいのにセクシー」とおっしゃっていて、感想はそれ

いずみなぎさのほうは、お弁当のシーンもすごく好きです。
コメンタリー、監督しか喋ってなかったのがもったいなかったけど内容すごく良かったのでオッケーです(むしろ音響が良くなかった #つうかあ
— (仮) (@karipi_22) 2018年5月20日
1シーンに詰め込めるキャラの数にはセリフにも画面にも制約を受けそうなものだけど、吉岡さんや花守さんもおっしゃってたように画面の隅で他キャラとひっついてたりするありすくろす(かわいい)を始めとした、キャラの挿入の仕方はうまいよなあという当時の感想を思い出すなどした #つうかあ
— (仮) (@karipi_22) 2018年5月20日
一番驚いたのは、最終話の雷雨の中のグーパン髪引っ張り合い頭突き馬乗り往復ビンタのシーン、病欠の都合で古賀さんと田中さんが別で収録してたって話だな。黒澤明の映画みたい(黒澤明の映画のことはよく知らない #2car #つうかあ
— (仮) (@karipi_22) 2018年5月20日
やはり好きなアニメの中で、アニメを見るだけでは絶対に知り得ない裏話とかこだわりとか聞ける機会というのは得難いですから。
確かに今日のつうかあのイベントガラガラだったし円盤も大して売れてはいないけどべつにそれが作品の評価だとは思ってない……って言うと負け惜しみしてるみたいでなんか嫌だからまあ自分が楽しめたら勝ちかなって黙ってほくそ笑んでる。つうかあ大好き。
— (仮) (@karipi_22) 2018年5月20日
イベント終わった後の反響を見るに……、というか、自分でイベントに参加して、というか、なんならイベントに参加する前の雰囲気から察していたのですが、本当にガラガラでした。
イベントの客入りは残念だったけれども、内容は悪くなかったのに、このガラガラだったという事実だけがネットでは茶化されてまとめサイトで記事にされているのを見て、アニメの評価までさげすまれているのにちょっと異を唱えたいと思ったのでこんなツイートもしているみたいです。
「つうかあの良さもわからんカスめ」という言葉をそっとかみつぶしておきます。
大人だからね。
最近、便利で「備忘録ツイート」をブログに引用するという形式をとっていますが、自分のツイートを引用しているからとかそういうのは関係なく、よく考えると引用をサイトに貼り付けるときってツイート主に通知が行かないんですよね。
というのも、「つうかあ」のオンエア時の感想ツイートが引用されているのを、イベント参加前の復習がてらに「つうかあ」でネットサーフィンしていたときに見つけたのです。
萌えオタニュースさん「つうかあ』5話感想 恐怖するいずみと悦ぶなぎさ!」
つうかあ5話、今までで1番良かった。細やかな表情と人間関係の変化の描き方が繊細で、主人公組を引き合にしたり、競技やアクションとの絡みも良い塩梅で、最後の「……グズ」の間とか絶妙で。車の上では強がり受けと無自覚攻めに逆転するのね♡美味しい百合カプであった(うーんこの百合豚
— (仮) (@karipi_22) 2017年11月6日
嫌がる人もいるでしょうが俺はちょっと嬉しかったです。
自分の感想ツイートが誰かの目に留まり、その人が自分のサイトに引用したいと思ってくれたのですから。
こういう人とのご縁もまた「つうかあ」が教えてくれた……。
おわり(ぜんぜんうまいオチ着いてへんぞ
201806021132
- 関連記事
-
- 【映画】「あさがおと加瀬さん」公開初日舞台挨拶上映に行ってきた!(20180609) (2018/06/19)
- 【イベント】「ゆるキャン△」トークライブイベントに行ってきた(20180610) (2018/06/18)
- 【お買い物】劇場版ごちうさBD購入しました。 (2018/06/03)
- 【散歩】行先を決めていなくても、どこかに行きつく。東京はすごい (2018/06/03)
- 【イベント】アニメ「つうかあ」のスペシャルイベントに行った話 (2018/06/02)
- 【映画】「リズと青い鳥」見てきた!(20180422) (2018/05/15)
- 【写真】ひとりゆるキャンカフェ (2018/05/13)
- 【グッズ】大学生活6年間で収集したクリアファイルコレクション (2018/03/18)
- 【グッズ】ココスのガルパンコラボ最終週、仮ピー氏やらかす (2018/03/01)