●ARIA特装版第2巻

アニメイトの連動購入特典スタンプラリーを敢行中の「ARIA」特装版。
近所のアニメイトで特装版の1巻を買ったのは良いものの、2巻の入荷が発売日を1か月過ぎても入荷しない。
仕方なく遠くの別のアニメイトまで行って約1か月遅れで買った。
「取り寄せすりゃあいいじゃん」という話だが、以前何かしら本を取り寄せたときに、本の帯が付いていないことがあって、例えば全巻棚に並んだ時に帯があるものとないものとある、というのはかなり俺が嫌がる。

愛華ちゃんかわいい。
近所のアニメイト、とうとう2巻を入荷しないまま特装版第3巻の発売日を迎えやがった、と思って店頭行ったら、なんと2巻、3巻ともに平置きされている。
連動購入特典つけてるくせに入荷しないとは何事だ、と思ったけどちょっと安心。
4巻もちゃんと発売日入荷してくれよ!
「AQUA」に収録されていた、愛華が風邪で合同練習を休んでプリン買って届ける回、アリス登場後の適切なタイムテーブルに挿入されていた。
ARIAだけじゃなくてなんにでも言えるけど、特装版にしか、あるいは通常版にしか収録されていない1コマがあるんすよ。
通常版カバー裏の4コマ漫画とか特装版では収録されないんすかね。
通常版のARIAは友達に売ろうかと思っていたけどこれは気が変わるわー。
●「ガルパンぶらぶ作戦」第6巻

すっげぇ昔、2年くらい前に友達に進められていたスピンオフ作品。
この漫画スゲー面白いんすよ。作者の同人時代の漫画けっこう漁ったなぁ。
ガルパン好きな人でもっていない人がいたらぜひお勧めします。
とはいえ俺も全巻買ったのは劇場版視聴後に俺のガルパンモチべが挙がってからだけどさ。
今月末劇場版円盤発売です、楽しみ。
てか再上映はいいけど最近のアニメ映画フィルム配りすぎだろ。
フィルムは世界に一枚だからよいのであってうんぬんかんぬん……。
●「それ町」第15巻

修学旅行編、おもろかったーw
それ町どんどん掘り下げるキャラ増えてっておもろいわ。
時系列バラバラでやってるのに矛盾や後付設定も少ないしホントすごい……。
●「あまんちゅ」1~8巻

久々に中古購入。
夏のアニメ化を控える「あまんちゅ」、中古本も値上がりしていたけどセットコミックで安いのを見つけたので買いました。
購入の決め手となったのは本の帯が付いていたからです。
セミナー当番終わった俺へのご褒美にとってます、まだ読んでません。
あと、あまんちゅ9巻、あまんちゅ10巻でARIAとコラボすることを偶然知って、そっちを楽しむためにも「あまんちゅ」はやっぱ知っとかないとなぁ、思ったのです。
研究室の俺の席にどんどん漫画が積まれていく。
Vジャンプが何冊あるんだよーww
雨の降ってない日にそのうち持って帰ります。
あ、今日から梅雨入りですか?
- 関連記事
-
- 【漫画】「あんハピ♪」の原作を読みました (2016/06/23)
- 【漫画】「あまんちゅ」感想 (2016/06/22)
- 【アニメ】クレジットカードのある日常ではかどる「C」ごっこ (2016/06/06)
- 【映画】劇場版ガルパンBDフラゲ日(20160526) (2016/06/01)
- 【漫画】最近買った漫画たち。新書・古書いろいろ (2016/05/16)
- 【映画】劇場版『遊☆戯☆王』感想(20160424現在) (2016/04/25)
- 【映画】劇場版『遊☆戯☆王』最速上映に行ってきました! (2016/04/23)
- 【映画】劇場版「遊戯王」を見たい奴は俺のところへ来い (2016/04/17)
- 【漫画】週刊少年ジャンプ数年ぶりに購入 (2016/04/14)