
ホストの運転で大阪から京都までやってくる。

京都で連想するものと言えば、世界遺産。
他には「科捜研の女」かな。

とりあえずまずは金閣寺を見に行く。

すごい綺麗。

建物ばかりに目を奪われそうになるが、庭園や湖もとても美しかった。

将来俺の建てる別荘のデザインの参考にさせてもらう。

続いてやってきたのは……、どこだっけこれ。

↑京都府外の人間の創造する「京都っぽい」街並みを撮影しながら散策。

↑京都っぽさ


さて、ここはどこかというと、清水寺でございます

そしてここが有名な清水の舞台。

飛び降りようとするとこのくらいの高さ。

教科書やポストカードなどで見る、見慣れた絶景ポイント以外も眺められるのが良い。

下から見上げた様子。

そうこうしているうちに日が暮れてきた。

当たりは真っ暗だったが、俺がどうしても行きたかった千本鳥居で有名な「伏見稲荷神宮」に行ってきた。

わー!大きな鳥居がいっぱい!
本当にきれい……。

……恐いくらい。

真っ暗闇に浮かび上がる鳥居の行列というのは、異世界感がしてなかなか趣があります。

【悲報】デジカメの充電がピンチ

しばらく千本鳥居のトンネルをくぐって進んでいたら、境内のマップが現れ、一行は驚かされた。
思ったより鳥居の道が長い。
これは夕暮れやってきて1時間でぐるっと回れる距離ではない。
半日かけてゆっくり回るべきだ。
と、いうわけでせっかく来たけれど、この日は散策はうちきり。

またいつか来ましょう。
願いの種を失わずに済みました。
今度は天気のいい昼間に来て、今日は恋色ごっこでもしますか。いなりこんこん!

あとこの日は温泉に2時間近く入って帰って宅飲みの買い出しだけして寝てしまった。
とても楽しい京都観光になった。
201512281400
- 関連記事
-
- 【写真】2016年1月3日、出撃!旧遊歩道探索隊!(20160103) (2016/01/11)
- 【写真】2016年元旦、出撃!ゲリラカイト部隊!(20160101) (2016/01/09)
- 【学生旅行】2泊3日の学生旅行、二日目、最終日(20151226) (2016/01/07)
- 【写真まとめ】2015年末の写真まとめ (2016/01/07)
- 【学生旅行】2泊3日の学生旅行、二日目、京都編(20151226) (2016/01/06)
- 【学生旅行】2泊3日の学生旅行、一日目、大阪編(20151225) (2016/01/05)
- 【写真】2015年末帰省のフェリーから見た桜島の様子(20151230) (2015/12/31)
- 【写真】優しい世界、今日の幸せ写真 (2015/12/15)
- 【日常】大学の屋上に行く機会があった(20151208) (2015/12/09)